練馬自動車検査登録事務所に軽二輪(バイク便)の届出 先日は軽二輪(バイク便)の白ナンバーから緑ナンバー(事業用)への変更依頼がありました。 軽二輪の緑ナンバーとはバイク便など事業用として使用する時に必要なナンバーのことです。排気量126~250CCのバイクが対象で以下のような手続きが必要になります。 まずは、東京運輸支...
独立コンサルAJ行政書士事務所
独立コンサルAJ行政書士事務所の秋元です。2013年の開業以来、飲食店、運送業、外国人の許認可などを中心に業務をしております。
独立コンサルAJ行政書士事務所の記事一覧
一般貨物自動車運送事業者の罰則について 貨物自動車運送事業法には様々な罰則があります。そして、この罰則は非常に多く厳しいものだといえます。それは、一般貨物自動車運送事業というものが常に危険と隣あわせな事業だからといえるでしょう。貨物車や旅客バスが重大事故をおこす度に罰則は重くなり、順守しなければならない規定も多くなって...
運転日報や乗務員の記録について 運転者が乗務ごとに決められた事項を記録するものを運転日報や乗務員の記録といいます。 一般貨物自動車運送事業者等は運転者に乗務に対しての必要事項を運転日報に記録させる必要があります。運転日報は乗務実態を把握することを目的としています。運行管理者は運転者の乗務時間等の基準に配慮しながら過積載...
点呼記録簿とは 一般貨物自動車運送事業者は許可を取ってからも毎日の業務のなかでしなければならないことがたくさんあります。 その一つが点呼記録簿の作成です。点呼記録簿とは点呼を行った者及び点呼を受けた運転者の氏名、点呼の日時・方法などを記載したものになります。運行管理者などは運転手に対して乗務前と乗務後に点呼を行い、運転...
事業概況報告書の書き方一般貨物自動車運送事業者は毎事業年度の経過後100日以内に、当該事業年度に係る事業報告書を運輸支局へ提出する必要があります。必要書類 ・決算書類(確定申告書類) ・従業員全員の人数と運転者の人数など事業概況報告書は税務署の決算書とは別に毎年1回運輸支局に提出しなければなりません。事業概況報告書は決...
事業実績報告書の書き方 一般貨物自動車運送事業の免許を取ったからといってそれで終わりではありません。一般貨物自動車運送事業者は毎年4月1日から3月31日までの期間に係るものを以下の様式等により、7月10日までに管轄の運輸支局へ提出する必要があります。 新しいサイトをOPENしました。実績報告書の最新の記事はこちらをご覧...
1
2
最近の投稿
建設業許可申請するなら
一般貨物自動車運送事業許可申請するなら
その他の運送業