利用運送の事業報告書及び実績報告書 第一種貨物利用運送事業は事業報告書及び実績報告書を提出しなければなりません。 事業報告書とは役員の現況報告や利用運送にかかわる売上及び支出の報告をするための書類になります。あくまで利用運送にかかわる売上と支出の報告なので事業を兼業している場合などは事業ごとに売上や支出を分けなければな...
独立コンサルAJ行政書士事務所
独立コンサルAJ行政書士事務所の秋元です。2013年の開業以来、飲食店、運送業、外国人の許認可などを中心に業務をしております。
独立コンサルAJ行政書士事務所の記事一覧
第一種貨物利用運送事業の登録事項等変更届出とは 利用運送事業者が営業所などを変更する場合には運輸支局に登録事項等変更届出書を提出しなければなりません。提出先は変更事由が発生した管轄の運輸支局になります。例えば東京に本社がある会社が東北の営業所の名所又は住所を変更する場合は書類の提出先は東京運輸支局ではなく東北運輸局管轄...
一般貨物自動車運送事業の事業計画変更認可申請 一般貨物自動車運送事業の営業所や駐車場を変更したい場合は事業計画変更認可申請書を提出しなければなりません。認可がおりないと新しい営業者や駐車場としての使用は認められないので申請は原則変更前に行います。申請後は運輸局の方で新しい営業所や駐車場が法令に違反していないか調査を行い...
建設業許可と電気工事業登録 電気工事業を営業する場合で1件の請負代金が500万円以上の工事を請負う場合には建設業許可の「電気工事」などの許可を取る必要があります。建設業許可については以下をご覧ください。 建設業許可申請するなら 建設業許可は一定の資格や財産的基礎を許可要件としており、その目的は許可要件を設けることで質の...
運輸開始届とは 一般貨物自動車運送事業の運輸開始届とは事業者が実際に運輸を開始することを運輸局に知らせるための届出になります。一般貨物自動車運送事業の許可申請をしてから様々な書類を提出しますが運輸開始届が最後となります。運輸開始届出をすると緑ナンバーで事業ができるようになるわけですが、運輸開始届出をするまでには一般貨物...
一般貨物自動車運送事業の運輸開始前の確認とは 一般貨物自動車運送事業の運輸開始前の確認とは許可がおりて最初に提出する書類の1つです。この書類は運輸開始届を提出する前に事業を開始する準備が整ったことを知らせるための書類ともいえます。運行管理者や整備管理者がちゃんと選任されていることや運転者を確保していること、またそれぞれ...
運賃料金設定(変更)届出書とは 一般貨物自動車運送事業の経営許可がおりたら運賃料金を設定しなければなりません。運賃料金設定届出書とは設定した運賃表を運輸局に提出するための書類です。運賃料金の未提出は100万円以下の罰金になります。また、運賃料金を設定したら運賃料金表を営業所に掲示しなければなりません。用紙は運輸局によっ...
整備管理者選任等届出書とは これから運送業をはじめる方で新しく一般貨物自動車運送事業の許可をとった事業者は整備管理者を選任しなければなりません。整備管理者を選任したときは15日以内に整備管理者選任等届出書を提出しなければなりません。また、整備管理者が退職したり、整備管理者に変更があった時にも届出が必要です。 整備管理者...
運行管理者選任等届出書とは これから運送業をはじめる方で新しく一般貨物自動車運送事業の許可をとった事業者は運行管理者を選任しなければなりません。また、運行管理者が退職したり、運行管理者に変更があった場合は遅滞なく運行管理者選任等届出書を提出しなければなりません。 運行管理者の選任等届出義務違反は100万円以下の罰金が科...
貨物軽自動車運送事業経営届出書の書き方 貨物軽自動車運送事業経営届出書 ※1 新規で登録する氏名又は名称を書く。 氏名又は名称及び住所などを書きます。個人なら住民票、法人なら登記簿謄本通りに書くのがいいでしょう。 ※2 営業所の名称及び位置を書く。 営業所の名称を書きます。営業所の名称が決まっていればそのまま書きますが...
1
2
最近の投稿
建設業許可申請するなら
一般貨物自動車運送事業許可申請するなら
その他の運送業